2022/12/21

暇なもので忙しい人々を皮肉ってみた。

いよいよ年末商戦、かき入れ時がやってきました。よってこれから10日間、遊んでくれる友がおらぬ孤独の時を過ごさねばなりません。

2022/12/21早朝04-15過ぎ.......早くも哀愁モードになっております。「どうして毎年、自分だけ取り残されてしまうのだろうか?....」若き頃は、僕も来年の今頃は"あちら側"にいるに違いないなんて、信じて疑いもしませんでした。しかしながら数十年経った現在も"あちら側"に行けずにいる訳です。ここまで来ちゃうと、"あちら側"に行くことなんて、これから先もないだろうと思えてきました。よって"あちら側"の大変さ、辛さ、疲労度等々、僕には全く理解できていないのです。果たして"あちら側"はそれに耐えきった暁に、多大なる富を与えてくれるのだろうか?もしくはそれ相応の何かを持たらせてくれるのか?見返りなくしてできてしまうなんて、ありえないでしょう。社会一般で言われるボーナスなのでしょうかね?それって年度末ではないのですか?二回貰えるとか?なんて"あちら側"を知らない僕にはそれらの感触たるや、想像すらできなくあります。その昔、JAZZプレイヤーで、"あちら側"を知っている人はほんの一握りだったように思えます。全てのJAZZプレイヤーがアーティストを気取っていられた良き時代には.....そう、現代ではアーティストという名称事態が死語になりつつあり、小規模ビジネスマンとでも言うでしょうか?ネクタイ姿か正に"あちら側"!!......すみません、失言でした。こういう事を述べたりしてしまうから、FB上で、いいね!をしてもらえなくあるのだと思う昨今.........大丈夫、ボルテージは下がりました。結局、自分も”あちら側”に行ってみたいのですよ、孤独かつ寂しさ日々はもういらないのですね、マジで。自分、妬みやら根にもったりするタイプなものですから......

NaoyaTakeda

自身の在り方を唄ってみた

自分、生まれも育ちも西東京(途中、練馬区立野町)……いや!?寅さんのつもりはなかったのですけど(汗)、それで射手座のAB型何ですが、最悪らしいんですよね、射手座ABって。確かに自分の半生は何をやっても黒歴史に繋がっていた事……はい、認めます。なかなかスレスレでヤバかったかもしれません、僕ってば。だからこそ、今後の人生は"誠実"をもっとーとして、生きていこうと決心したのが11年前……果たして今のところはどんなもんでしょうか?世間様に迷惑をかけていなければ良いのですが……

何でこんな事を述べ始めたかというと、自身のサイトをリニューアルし、ロン雑もLonZatusプレミアムに様変わりしたものですから改めて自己を紹介してみよう等と思い立ちまして……年も暮れですし……アーメン……

3か月前から眼鏡に色を入れたのですが、その理由はと言うと、ただ単に小心者である事から、人と目を合わせるのが怖いんですね、そういう事なのです。何の裏切りもなくてすみません.......

生涯現役JAZZミュージシャンを唄っている僕ではありますが、現在に至るまで紆余曲折、音楽人生に見切りをつけた事もありましたが、現時点において心は一つ、音楽道を邁進する意気込みであります。よって皆々様、どうかひとつ........ライブを聴きに来てください!!

チャンチャン♪

NaoyaTakeda

2022/12/20

映画に絡めて想い出を回想してみた。

2022年12月20日、1日が始まったというのにアクビを連発し始めた自分って物凄く愚か者のような気がします。ほんっとーに生活が逆転してしまった事を痛感せざる得ない時であるのですが……情けないっす…。

「42〜世界を変えた男〜」をAmazonPrimeにてやっとこさ観る事が出来ました。何だか…むしょうにアメリカへ行ってみたくなりました!いえいえ!?一度、家族旅行でハワイには行きましたが、聞いていたよりも日本語が通じなく、凄く怖くなってしまい、シェラトンホテルのベットでひたすら寝まくり山をしていました。最後の日に、パール・ハーバーには行ってみましたが、何だかよく憶えていないんです。それから…??…10年位経ったのかなぁ??一度たりとも行きたいと思わないで今日まで来たのですが、ボールパークでベースボールを観戦するためには、行かなければならないですねぇ!!あーあ。

楽器練習と任侠映画と睡眠の時間がやってきました。洋画も素晴らしいのですが、やはり日本男児である僕には、不器用な男たちの生き様が描かれたストーリーが大好きです。なんせ、自分はそれらの上を行く、超不器用なものですから........

NaoyaTakeda


  

夜光虫なる自分を試してみた。

2022年12月20日、深夜0時過ぎ、これから部屋中を掻き回して加湿器のキャップを探せねばなりません。なんでこんな面倒な事をやらなければならないのだろうか?部屋を散らかし放題にした自分が悪い……あ!?涙が溢れ落ちそう……止めだ!!やめ!やめ!キャップだけ買い直そうではないか、うん、そうしよう、やってられません。

深夜?早朝なのでしょうか?3時半になろうとしています。西東京、ムチャクチャ寒いんです。気がおかしくなってきます。コンビニまで出向きましたが、空気が冷たすぎて何度も遭難しそうになりました。今、ホットカーペットに横たわり、めまいをおこしつつも、生きている事を実感しております。

再び、加湿器のキャップ探しついでの部屋掃除をしようか?等と考えています。まぁ、キャップが見つかり次第、途中終了しますけれどね、少しやってみましょうかね。

やった!ものの5分で見付かりました!よって、部屋はあいも変わらず散らかったままです。はい、嬉しくありません!完璧なる現実逃避状態にあります。どうしてこんな大人になっちゃったかなぁ〜なんだか辛いよなぁ〜(涙)。

寒い寒い言いながら、コーラを飲んでます、凍え死にそうです、余りにも詰まらない人生の結末だと思います。

そんな深夜を過ごし捲りです、生産性皆無………

NaoyaTakeda

2022/12/19

自身の練習を実況してみた。

参りました!!眠り過ぎて楽器を弾くフォームがぶっ壊れてしまいました!!ただいま焦っています。どうやったら落ち着くだろうか?原因つかめず状態にあります。

どこがどうおかしくなったのか?ぜんっぜん解らない!?......ただ新しいことを発見出来ました。取り敢えずそれを練習してみています。全く今まで重要視していなかった箇所なので、新鮮かつ前向きになれそうです。結局、自身のジャズの在り方と同じで、振り返る事は喝!!!!というこってす。

何なんだろう?いい感じになってきましたよ、数日前から意識している立ち位置にしてもピタッと決まりました。やはり、よく寝るに越したことはないのであろうか?等と考えてみたり.......ただし、新たなる発見に関しては、一日で解決できる事ではなさそうです。とにかく今日は叩きまくるしかないですね。

自分、不器用な人を描いている任侠映画を映しっぱなしにしていると、何かと調子が良いことに気づけました。楽器の練習の合間にチョコチョコと眺めているのですが、多分、これが恋愛物であったらグルーヴしなくなるのだと思うのです。まぁ、一過性の事かもしれませんが。

当たり前の事に気付くって、上昇志向でいないと駄目なんですね........

NaoyaTakeda

年末状況の弱音をはいてみた。

12月19日、月曜日の早朝4時になろうとしています。昨日の午後、通販で購入したホットカーペットが届き、颯爽とセッティング、その上で寝そべるや否や眠りに落ち、ものの見事に楽器の練習をすっ飛ばしました。本当にぐうたら三昧の日常を過ごしています。

相変わらず、日夜逆転生活が続いています。いよいよ深みにハマッたように思うのですね……深夜が一番ランランとしていることから。それが楽しくて、充実を生んでいるのなら良いのかもしれません。残念ながら自分には罪悪しか感じられません。なんだか良いところが全然ありません(笑)。

僕のデジタル生活は限界に来ているのかもしれません。能力を超えたところで考え、クヨクヨしています。勿論、僕の使命はJAZZヴィブラフォンを奏でる事ですから、前出の悩みは、外的に関係してこないのですが……やっぱり、悔しいなぁ。

白社会の人々は、いよいよ年末ならではの踏ん張りの時期になりましたね。コロナあり、インフルエンザありで大変ではありましょうが、どうかひとつ、自らの役割にプライドを抱き、頑張ってください。あなた達の働きが、我々グレー社会人を支えているのですから。

NaoyaTakeda

2022/12/17

不眠症とジャズの関連性を考えてみた。

僕の不眠症は留まることを知りません。上瞼がチックっぽくなってきました。チック・コリアではありません。無意識に痙攣を起こすのです。いよいよ来るべく所まで来てしまったようです。さて、どーしよーなんてね。

寝付けはするのですが、持続力に欠けており、2時間以内で目覚めてしまうのですね、中々凄まじい状態なんです。兎に角一日中倦怠感にやられてしまっています。

友人に勧められ、2日間にわたりメラトニンのサプリを試しているのですが、今のところ効果はありません。期待に胸を膨らませてしまったことから、かなりガッカリしています。

なにはともあれ、今日と言う日は来てしまったのだから、ガムシャラに生きなければなりません。

そんな訳で早速チャーリー・パーカーの音源を聴いているのですが、完全に時代を越えており、いつ何時に聴いても新しく感じられます。聴いているだけで、飛べます。

不眠症からの脱出を図りたくある僕ですが、ジャズに逃げ込む事で己をごまかし、明日もごまかし、明後日もごまかすに違いありません。どーしよーもないんだよね。

NaoyaTakeda

引っ越しました。

竹田直哉's Lonzatusプレミアム、引っ越しました。 https://takeda708.blogstation.jp/ 申し訳ありませんが、ブックマークの変更お願いします。 NaoyaTakeda